人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

FILLY

日常の記憶のために - とりとめなく -


by momo

山辺の道1

今回の散策は友人の希望で奈良。
前日の雨で翌日の降水確率は50%。
友人からは明日は雨なので止めようとメールが入るものの、「大丈夫、大丈夫」と説得しGO。
やはり当日は雨があがり曇り。夕方からは太陽も顔をだし、散策にはちょうど良い天気に。
私たちが今回選んだコースは三輪駅から柳本駅の間にある古道。約10kmほど。
ゆっくり目に集合したので先ずは少し早めのランチ。
三輪と言えば、やはり三輪そうめんでしょう〜と言うことで、にゅうめんとおいなりのセット。
すご〜く美味しいお出汁でそうめんも美味しかった。
山辺の道1_a0224329_1133734.jpg

腹ごしらえの後、散策開始。
まずは大神神社(おおみわ神社)
日本最古の神社といわれ、三輪明神として親しまれている。
三輪山をご神体とするため本殿ではなく拝殿の奥にある三ツ鳥居を通して三輪山を拝む古代の信仰形態。
山辺の道1_a0224329_11273939.jpg

拝殿までの参道
山辺の道1_a0224329_11295660.jpg

山辺の道1_a0224329_11305283.jpg

大神神社の手水舎は巳さんから水が出ている。
山辺の道1_a0224329_11324552.jpg

三輪神社の鳥居はめずらしく、左右の2本の柱の間を大注連縄がわたされている。
山辺の道1_a0224329_11402152.jpg

巳の杉
山辺の道1_a0224329_11462548.jpg

山辺の道1_a0224329_11464686.jpg

三輪さん参拝のあと、摂社狭井神社に向かう古道
山辺の道1_a0224329_115042100.jpg

山辺の道1_a0224329_11505244.jpg

山辺の道1_a0224329_11515816.jpg

大神神社から狭井神社に向かう山の辺の道の途中にある磐座神社
山辺の道1_a0224329_1152910.jpg

狭井神社に向かう大美和の杜に咲くササユリ。
山辺の道1_a0224329_1212055.jpg

狭井神社の薬井戸からご神水が こんこんと湧き出て、この霊泉は万病に効くと古くから伝えられている。
ここでお水をいただき古道を進む。
山辺の道1_a0224329_12122754.jpg

雨の後の杜はとても植物の香りが沸き立っている天然のアロマの道。
山辺の道1_a0224329_1212649.jpg

つづく。
by e-oak | 2012-06-10 12:14 | さんぽ